関連記事:【ろぐ198】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話① / 【ろぐ199】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話② / 【ろぐ204】オコゼに刺された時の応急処置

これがブロガー、いや、作業沼というものである…。
怪我による休養って、私にとっては休養ではないんですよね。
純粋なタイムロス。
もちろん病気もできるだけ避けなければいけないので、これでも健康に気を遣って、適度な運動とバランスの良い食事と青汁飲んでます! 青汁はガチやで! 薬局に売ってる安いやつやけど!!
帰宅後、弟にも「足やったん? 手じゃなくてよかったな」と言われました。
弟も同じ沼にいる。
それはさておき、この時は即座にアドレナリンが分泌されたのか、途中から痛みはほとんど感じなくなりました。
加えて、日頃からアレルギー体質ゆえ抗ヒスタミン剤を常用しているため、この時点では症状も軽度のように思えました……が!
抗ヒスタミン剤の効果が切れ始めた当たりから、息苦しさ、痛み、痺れなどがひどくなってきました。
また、私、アドレナリンにも過敏に反応する方でして……。
軽いショック症状らしきものが出てきたんですよね。
ちょうど、うっかりアレルゲンを摂取した時と同じような状態になりはじめ、この時点で夜間救急に行くことが決定しました。
でもそこからがまた大変だった…続く!!
関連記事
【ろぐ198】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話①
【ろぐ199】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話②
【ろぐ204】オコゼに刺された時の応急処置

よろしければ応援クリックお願いいたします!


これがブロガー、いや、作業沼というものである…。
怪我による休養って、私にとっては休養ではないんですよね。
純粋なタイムロス。
もちろん病気もできるだけ避けなければいけないので、これでも健康に気を遣って、適度な運動とバランスの良い食事と青汁飲んでます! 青汁はガチやで! 薬局に売ってる安いやつやけど!!
帰宅後、弟にも「足やったん? 手じゃなくてよかったな」と言われました。
弟も同じ沼にいる。
それはさておき、この時は即座にアドレナリンが分泌されたのか、途中から痛みはほとんど感じなくなりました。
加えて、日頃からアレルギー体質ゆえ抗ヒスタミン剤を常用しているため、この時点では症状も軽度のように思えました……が!
抗ヒスタミン剤の効果が切れ始めた当たりから、息苦しさ、痛み、痺れなどがひどくなってきました。
また、私、アドレナリンにも過敏に反応する方でして……。
軽いショック症状らしきものが出てきたんですよね。
ちょうど、うっかりアレルゲンを摂取した時と同じような状態になりはじめ、この時点で夜間救急に行くことが決定しました。
でもそこからがまた大変だった…続く!!
関連記事
【ろぐ198】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話①
【ろぐ199】釣りに行ったら夜間救急行くことになった話②
【ろぐ204】オコゼに刺された時の応急処置

よろしければ応援クリックお願いいたします!