【ろぐ359】エスカレーター。左に並ぶか、右に並ぶか。
関連記事:【ろぐ355】「俺ら東京さ行ぐだ」(一泊二日で)
【ろぐ356】東京で食べたご飯は思っていたのとだいぶ違った

皆さんは、エスカレーター、左と右のどちらに並びますか?
私の住んでいる地域では、右寄りの無秩序です。
左が空いてるから左通って抜けようとすると目の前に左立ちの人が現れて詰まるという現象がよく起こります。
通る人のために片側を開けておこうという雰囲気がない時もある。
大阪だとほぼ右だと聞いたような……。
東京では綺麗に左並びなので、うっかり右に並ぶとすごく浮いてしまいました。
「こいつ、関西人だな」とか思われたでしょうか。
なんか東京の人は、誰がどこの出身とかまったく気にしてなさそうな雰囲気もありましたが!
駅とかでエスカレーターの右側に立っている人を見かけると「あ、同じ方向から来た人かな」とちょっとほっとする田舎民でした。

よろしければ応援クリックお願いいたします!

【ろぐ356】東京で食べたご飯は思っていたのとだいぶ違った

皆さんは、エスカレーター、左と右のどちらに並びますか?
私の住んでいる地域では、右寄りの無秩序です。
左が空いてるから左通って抜けようとすると目の前に左立ちの人が現れて詰まるという現象がよく起こります。
通る人のために片側を開けておこうという雰囲気がない時もある。
大阪だとほぼ右だと聞いたような……。
東京では綺麗に左並びなので、うっかり右に並ぶとすごく浮いてしまいました。
「こいつ、関西人だな」とか思われたでしょうか。
なんか東京の人は、誰がどこの出身とかまったく気にしてなさそうな雰囲気もありましたが!
駅とかでエスカレーターの右側に立っている人を見かけると「あ、同じ方向から来た人かな」とちょっとほっとする田舎民でした。

よろしければ応援クリックお願いいたします!
- カテゴリ :
- えむこの日常